top of page
荻島 望(演劇教育ナレッジフォーラム)
私は、未来の日本を創る教育関係者として小山さんを推薦いたします。 私自身が教壇に立ちながら、小山さんの舞台に関わらせていただいた事で、改めて対話を通した他者理解の大切さ、社会は様々な環境で生きてきた人々がつくりあげている事を感じました。...
前川智恵
小山ひろつぐを応援します! 私たちが、特に子どもたちが、安心して自分らしく生きられる日本は、軽井沢から、まんぼさんから、作れると思っています! 心から応援しています!! DAIJOUBUアレンジャーズ 前川智恵
西脇さやか(演劇教育ナレッジフォーラム共同世話人)
小山ひろつぐさんを応援しています! なぜなら、小山さんは、 ・人のこころを大切にする人 ・人とのつながりを生み出す人 ・見えない大切なものを形にしていく人 ・人にわかりやすい形で伝え、行動していく人 ・周囲の人をあたたかにつなげていく人 ・挑戦する人...
中村俊英(小学校教員)
小山ひろつぐさんを推薦します! 小山ひろつぐさんは、私が演劇の舞台にたつ夢を叶えてくれました。 何ヶ月も、稽古に通い、ひろつぐさんの演出に参加できました。 参加して分かったことは、ひろつぐさんは、決して指示を出したり、決めつけたり、相手に任せ切りにしたりせずに、常にいつも、...
廻田 彩夏
話す力と聞く力、動かす力と支える力、これらをバランスよく持つ政治家なんてそういるだろうか。つややかで温かい声ととっつきやすい人格は誰もが「この人になら話せる、託せる、大丈夫だ」と感じられるだろう。 彼ならば、軽井沢町を子どもたちから、ひいては子どもたちの心から大切に守り、チ...
梶原航(俳優)
出会って20年になります。 そのほとんど全ての年に小山ひろつぐさんと、共に活動してきました。 慶應義塾大学、KTC中央高等学校、私立小学校教員研修会、さまざまな教育現場で『いま、目の前の問題を、どのように協力し解決していくか』を、演劇で俳優が舞台上で扱う能力を紐解き活かして...
久保田直子
「ともにつくるまち 軽井沢」このキャッチフレーズを聞いたとき、小山さんらしいなと思いました。 私が、小山さんと初めて出会ったのは、私立小学校の教員研修会に講師としてお招きした時でした。 小山さんのワークショップは、ただ楽しいだけでなく、イギリスで学ばれた確かな理論に裏付けら...
ひとみまさこ(かわさきシアターカンパニー)
小山ひろつぐさんを応援します 小山さんと私の出会いは10数年前の演劇の場でした。そこには演出家、俳優としての彼がいて、その後すぐに大学院で演劇を使った「コミュニケーション」の仕事もスタートさせていました。 結婚し父になった彼は、新たに「子どもの未来」という視点を持ち、同じ思...
鳥越さやか(俳優)
私は、小山ひろつぐ君を自信をもって推薦します! 小山ひろつぐ君と出会ってから、30年近くの年月が経ちました。 同じ演劇学校の先輩後輩として。 芝居仲間として。 姉と弟のような間柄として、 同じく子育て中のパパママとして、...
宮澤潤幸(DAIJOUBU)
小山ひろつぐさんを推薦します! すべての子どもたちが、「だいじょうぶ」と思える。 そして、自分らしく生きていける世の中の実現のためには、小山ひろつぐさんのような人が政治の世界に必要です! 選を祈っております! 放課後デイサービス指導員 宮澤潤幸(ひろ先生)...
むらまつひろこ(演劇教育ナレッジフォーラム共同世話人)
小山ひろつぐさんを推薦します。 本気で、軽井沢の今と未来を考え、行動している小山さんを軽井沢の町会議員に推薦いたします! 文化度が高い軽井沢町だからこそできる教育改革に取り組み、子どもと子育て世代の暮らしをより豊かにできる方です。...
山本茂男((公社)日本児童青少年演劇協会理事)
私は40年間、神奈川県の私立小学校で教員をしている者です。 ヒトとヒトとの営みから「社会」は形成されます。 ヒトは、成長の過程で感情を持ち、表現をしあう中で、周囲の環境や他の人と関わりながら「人間」として成長します。 健全な「社会」は健全に育った「人間」によって営まれて成り...
中野直重(演劇教育ナレッジフォーラム共同世話人)
政治家って、当選した後が重要だと思うんですが、公約ってもはや当選後は、私は忘れてしまうなあと。有権者としてそれではいけないなと思っています。すいません。 なんで忘れてしまうんだろう。 私が強烈に共感できてないからだな、と思います。公約って、公なので、どうしたってあいまいな言...
小林英樹(演劇教育ナレッジフォーラム共同世話人)
小山ひろつぐさんを推薦します! 意気投合した6年前の出会い。 その時から、教育や未来の子どもたちの話をしています。 小山ひろつぐの「教育」や「故郷」に対する情熱には、いつも「人」を大切にするという思いが溢れています。 それは、豊かな人生経験で得た出会いや、挫折、成功を重ねた...
bottom of page